2008年10月30日

寒くなってきました。

 朝晩だけでなく、日中も肌寒くなってきましたね。
 11月もすぐそこ・・。晩秋の佇まいを感じます。

 茨城県から帰ってきました。
 結果は残念ながら3位以内に入ることが出来ませんでした。
 全国大会初出場できて貴重な経験でしたが、やっぱり悔しいのも事実です。ふらふら
 でも、毎朝(雨の降らない)早起きして運動場まで行き、
発声練習をしたことは、新しい発見もいっぱいあって、私にとっては辛いではなく、楽しいるんるんでした。練習を楽しんで、全国大会でも楽しんで、
幸せな時間を過ごせていたのだなーと実感しています。わーい(嬉しい顔)
 
 茨城県の会場はとても大きくて迷ったりもしましたが、
地元の理容師さんたちが選手を暖かく迎えてくれたり、集中できるように配慮してくれたりと、とても良い環境を与えてくれました。晴れ
 準備も後片付けも大変だったと思います。
 ほんとにお疲れ様でした。とってもあったかい全国大会でした。どうもありがとうございました。美容院
 
posted by oasis at 11:06| 日記

2008年10月17日

感動。。

 先日の三日間の実習期間が終わってから、実習生の書いてくれたブログを初めて読みました。
 感動です。もうやだ〜(悲しい顔)うるっときました。
 この場をお借りして実習で来てくれた生徒さんに
 ”ありがとう”と言わせて下さい。
 短い期間でしたがこの仕事の良さを少しでも伝えられたらいいなぁーと思い接してきました。
 ちょっと生意気なことまで発言している私ですが、コミニュケーションの大切さは伝えられたと感じています。
 店内も松ぼっくりやどんぐりを使って、秋の空気感を演出してくれました。ぴかぴか(新しい)みなさん、ぜひ雰囲気を味わいにお越しください。喫茶店

 さぁいよいよ近づいてきました。
 私の勝負は鳥取を出るところから始まります。
 無事に定刻通りに飛行機が飛んでくれることを祈っています。
 その後乗り換えのダッシュが続くので、機内で準備体操をしたいけど・・・無理ですよね。
 無事、茨城県ひたちなか市に着いたら80%は成功です。
 あとは思いを熱く語る!!それに尽きます。
 きっと上手くいく!と自分自身に暗示をかけて(毎度ですが)
行って来ます。
  
 出会った人たちに感謝です。ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
 そして両親にありがとう。今の家族にありがとう。
                   かわいいありがと。
 
posted by oasis at 16:04| 日記

2008年10月10日

最終日・実習☆

今日で実習が終わりですもうやだ〜(悲しい顔)
3日間はあっとゆう間に過ぎていきました。
この3日間でいろいろ教わりましたるんるん
私は店長さんが言っておられた、『技術が日本一でも、
お客さんと話すのが苦手という美容師や理容師はだめ』技術は後から付いてくるexclamation×2
という言葉が印象に残っていますぴかぴか(新しい)
店長さんはとても接客が上手ですexclamation×2
技術ももちろん上手ですわーい(嬉しい顔)うまく技術と接客が比例して
いてすばらしいと思いましたひらめき
私も将来このような理容師さんになりたいです!
すごい店長さんも優しく指導いていただき
充実した3日間を送る事ができましたぴかぴか(新しい)
明日からまた勉強と部活の毎日ですがふらふら
こうやって頑張ってる店長さんをみると
頑張ろう手(グー)って思いましたかわいい
高校3年間の間にしっかり自分の進路を見通して
進路実現を目指して頑張っていきたいです!
最後に・・・店長さん、お忙しい中本当にありがとうございましたるんるん役に立てなかったかもしれませんが
自分にしっかり身についた3日間でした晴れ
この理容室をいろんな方に紹介していきます黒ハート
そして機会があればまたカットスペースオアシス
を訪れたいです揺れるハート
明日から癖がついてお店に来ちゃいそうですあせあせ(飛び散る汗)
その時はなんでもお手伝いいちゃいますわーい(嬉しい顔)笑))・・
ほんとうにありがとうございましたひらめき

posted by oasis at 13:41| 日記

2008年10月09日

実習☆★

鳥取商業高校の実習生ですひらめき 
実習2日目の今日は実際にウィッグを使って
パーマのかけ方を練習しましたぴかぴか(新しい)店長
さんはご丁寧に教えて下さいました。
最初は慣れずぎこちなかったですが、次第に回数を
積み重ねるとやり方も分かるようになりましたわーい(嬉しい顔)
店長さんから美容や理容の実技の検定がある事を
教えてもらいました。初めて知った事がありすぎてあせあせ(飛び散る汗)
先は遠いなあと思った今ですもうやだ〜(悲しい顔)
カットの練習もさせていただきましたるんるん
昨日からの実習も明日でもう終わりですもうやだ〜(悲しい顔)
1日目はお客さんがたくさん来られましたぴかぴか(新しい)
老若男女問わず来られるのでいろんな方がいて
おもしろかったです黒ハートあと残りの実習をしっかり
学び将来の自分に役立てたいと思います晴れ
店長さん迷惑をかけるとは思いますが宜しくお願いします揺れるハート
皆さんexclamation×2カットスペースオアシスにぜひ
お越しくださいるんるん
お店の雰囲気も秋らしくなりましたー(長音記号2)
今日は実習生のブログでしたかわいい
頑張っていきたいと思います手(グー)ぴかぴか(新しい)
posted by oasis at 14:57| 日記

2008年10月01日

人生に無駄なものは無い!

10月になりました。
台風15号も温帯低気圧に変わり、秋晴れの爽やかな一日です。

先日、家の近くの体育館(バスケットコートが3面取れる位の広さ)で発声練習をしてきました。
 一時間だけ独り占め(正確には4歳の子供も一緒)。
 ”おっしゃ!いくでー”気合を入れて練習を始めると、
カラオケと勘違いした娘がマイクを奪う!奪う!カラオケ
 ”お母さんは遊んでるんじゃなくて、練習してるのー”
と言っても聞くはずもなく・・・・マイクを奪われオンステージ
”歩こー!るんるん歩こー!るんるん私は元気!!!(確かに・・。)”
 何とかマイクを返してもらいスピーチを始めると
”うるさいぞー!!小さい声でしゃべって!!”と野次を飛ばされ・・・とほほな練習になってしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)

 ところで最近、人生に無駄なものは無いなぁ〜とつくづく感じています。若い頃(ごく最近)寄り道かなぁ〜と思っていたことが今、すごく役に立っているんです。グッド(上向き矢印)
 例えば、中学校の時に部活はバスケで、クラブは演劇部だったのですが、この演劇部での練習が今の発声練習に多いに役に立っています。(別に寄り道ではないですが・・・)
 なのできっと!体育館での出来事もいつの日か・・・ふらふら
posted by oasis at 10:17| 日記